戦国無双2 発売前の予習

初期段階で選べるキャラ

真田幸村
明智光秀
お市
徳川家康
石田三成
立花闇(ギン)千代
風魔小太郎

登場キャラ

「新キャラ」

風魔小太郎(生没年不詳)
立花誾千代(1569~1602)
徳川家康(1542~1616)
石田三成(1560~1600)
浅井長政(1545~1573)
ねね(1548~1624)
直江兼続(1560~1619)
島津義弘(1535~1619)
島左近(生没年不詳)
宮本武蔵(1584~1645)

「残留が決定した既存キャラ」

真田幸村(1567~1615)
前田慶次(1542?~1612?)
織田信長(1534~1582)
明智光秀(1528?~1582)
上杉謙信(1530~1578)
お市(1547?~1583)
雑賀孫市(原作「尻啖え孫市」では1546?~1585?)
武田信玄(1521~1573)
伊達政宗(1567~1636)
濃姫(1535?~1612?)
服部半蔵(1542~1596)
豊臣秀吉(1537~1598)
本多忠勝(1548~1610)
稲姫(1573~1620)
石川五右衛門(?~1594?)
くのいち(架空の人物)
今川義元(1519~1560)
新武将

「残留はしたがゲスト扱いに近い既存キャラ」

阿国(1573?~1607?)
森蘭丸(1565~1582)

「何の情報も無い既存キャラ(リストラ候補)」

石川五右衛門(「?~1594?)
くのいち(架空の人物)
今川義元(1519~1560)

「固有のモデルを持つNPC(猛将伝での新キャラ候補?)」

柴田勝家(1521?~1583)
佐々木小次郎(?~1612)

「武将」 

真田幸村(1567~1615)

 
勇猛果敢で義に厚い。
己の信じる道を貫き通し、利に走ることを良しとしない。
だが、その性格故、
権謀渦巻く戦国の世を乗り切るには真っ直ぐ過ぎ、
常に悲劇の影がつき纏う。
 
武器:十文字槍
 
特殊技:馬呼びダッシュ
 
パーソナルワード:勇
 
 

前田慶次(1542?~1612?)

 
異様な振る舞いで人を驚かすことを愛する傾奇者(かぶきもの)であり、
戦国最強の武士。
一つ所に留まらず、放浪を続ける。
風情あるものを好み、卑怯な手や曲がった事を嫌う。
 
武器:二又矛
 
特殊技:特殊 投げ馬呼び
 
パーソナルワード:豪
 
 

織田信長(1534~1582)

 
戦国の魔王。
世の業を独りで背負い、
それ故に“破壊と創造”を行う哀しい男だが、
それに気付く者は少ない。
また、冷徹な合理主義者で、
全ての物事をありのままに受け止める。
 
武器:鬼切
 
特殊技:バリア 武器強化
 
パーソナルワード:天
 
 

明智光秀(1528?~1582)

 
冷静沈着にして知略に長けた流麗な名将。
仕えるべき主を求め流浪を重ねた後、
織田信長にその器を見出した。
民を苦しみから救い、
戦なき世を築くため信長に忠節の限りを尽くすが・・・。
 
武器:業物
 
特殊技:一閃 受け返し
 
パーソナルワード:閃
 
 

上杉謙信(1530~1578)

 
戦いの中に真実を求め、
それ以外のことには興味がない。
禁欲的で強い信仰心を持つ。
武田信玄を宿敵と認め、
軍略の道を究めんがため、
事あるごとに“闘争”を繰り返す。
 
武器:七握刀
 
特殊技:紙人形 毘沙門天
 
パーソナルワード:仏
 
 

お市(1547?~1583)

 
織田信長の妹であり浅井長政の妻。
朝倉攻めを決行した兄と、
義を重んじ盟友の朝倉を助ける夫、
2人の板挟みとなったお市は、
自らの答を探すべく、
悩み、そして戦っていく・・・・・・。
 
武器:剣玉・梅
 
特殊技:伏兵 激励
 
パーソナルワード:憐
 
 

雑賀孫市(生没年不詳)

 
鉄砲傭兵集団“雑賀衆”頭目。
自由と女を愛し、
気ままに戦国時代を泳いでいる。
金で動く傭兵だが、
気に入らない者の命令では決して戦わない。
秀吉とは気の合う親友同士。
 
武器:種子島
 
特殊技:銃連射 ロックオン
 
パーソナルワード:撃
 
 

阿国(1573?~1607?)

歌舞伎の創始者にして出雲大社の巫女。
諸国を旅するが、格好の良い男を見かけると、
惚れっぽい性格が災いして我を忘れ、
ついつい本道から外れてしまう・・・。
※阿国は“無双演武”モード以外で選択できるキャラクターです。
武器:番傘

特殊技:激励 挑発

パーソナルワード:舞

武田信玄(1521~1573)

 
天下に王道を打ち立てんとする甲斐の虎。
風林火山の孫子兵法を巡らす、
当代随一の軍略の持ち主だ。
非常に快人物で、
常に自信と余裕に溢れている。
上杉謙信とは良き宿敵同士。
 
武器:将配
 
特殊技:回転投げ 能力増強
 
パーソナルワード:師
 
 

伊達政宗(1567~1636)

 
一時は秀吉や家康の大軍勢を前に膝を屈するが、
自らの信念を貫いて戦う幸村の生き様を見て、
再び天下盗りを目指す。
戦場では悪巧みに長ける政宗だが、
普段は意外にも素直。
 
武器:陣太刀
 
特殊技:挑発 銃連射
 
パーソナルワード:乱
 
 

濃姫(1535?~1612?)

 
妖艶な色香を漂わせる信長の妻。
一代にして大名にのし上がった斎藤道三を父に持つ。
信長と道三、
2人の切れる男に密に接してきたため、
基本的に他の人間は劣って見える。
 
武器:蜘蛛
 
特殊技:罠設置 罠爆発
 
パーソナルワード:艶
 
 

服部半蔵(1542~1596)

 
徳川家康に仕える伊賀忍軍の頭領。
寡黙で必要最低限の事しか話さないため、
わかりにくい部分もあるが、
主への忠誠心は絶対のもの。
家康の天下取りに影から尽力する。
 
武器:鎖鎌
 
特殊技:忍術攻撃 分身の術
 
パーソナルワード:断
 
 

森蘭丸(1565~1582)

織田信長の小姓。
才気に溢れ、若くして信長に見出された。
その華奢な見た目とは裏腹に非情に芯が強く、
敵に対しては凛々しくも厳しい態度を見せる。
強さと美しさを兼ね備えた美少年。
※森蘭丸は“無双演武”モード以外で選択できるキャラクターです。
武器:野太刀

特殊技:一閃
捨て身

パーソナルワード:誠

豊臣秀吉(1537~1598)

 
庶民から天下を取った立志伝中の人。
明るい性格で、時としておどけた行動を取るが、実は全て計算尽く。
雑賀孫市の死を契機に「皆が笑って暮らせる世」を作るべく、
天下人を目指す。
 
武器:三節杖
 
特殊技:金のなる木 挑発
 
パーソナルワード:志
 
 

本多忠勝(1548~1610)

 
前田慶次に引けを取らない猛将。
時に無謀とも思える行動を取ることもあるが、
それは己への絶対的な自信に基づくものである。
厳格さと優しさを併せ持ち、家康に忠節を誓う。
 
武器:豪槍
 
特殊技:名乗り 鉄壁
 
パーソナルワード:轟
 
 

稲姫(1573~1620)

 
本多忠勝の娘で、父と共に戦場に立つ凛々しき女武者。
勇敢に戦い、危機に陥っても動揺せず正確な判断を下すなど、
才気は父譲り。
礼儀正しく、裏表のない性格だ。
 
武器:長弓
 
特殊技:弓連射 属性付与
 
パーソナルワード:純
 
 

徳川家康(1542~1616)

 
忍従の人生を歩んできた家康だが、
三方ヶ原の合戦で、家康に未来を託していった家臣たちを思い、
泰平の世を実現せんと固く決意する。
着実に事を成し遂げる堅実派だ。
 
武器:筒槍
 
特殊技:砲撃 誘導弾
 
パーソナルワード:将
 
 

石田三成(1560~1600)

 
“大一大万大吉”、皆が一人の為、
一人が皆の為を思い行動すれば、泰平の世が訪れる、
という旗印を掲げて戦う義の人。
真田幸村らと共に、義で天下を治めるべく行動する。
 
武器:義扇
 
特殊技:罠設置 罠爆発
 
パーソナルワード:鋭
 
 

浅井長政(1545~1573)

 
信長の妹・お市と結婚するが、盟友・朝倉を信長が攻めたことで、
彼の葛藤の日々が始まる。
友との義とお市との愛、どちらを選ぶのか。
それとも双方を両立する術はあるのか?
 
武器:錐矛
 
特殊技:属性付与 伏兵
 
パーソナルワード:仁
 
 

島左近(生没年不詳)

 
優れた戦術家であり、確かな戦略眼を併せ持つ才気溢れる男。
筒井家に仕えていたが、主君の近視眼ぶりに辟易し出奔。
その後、石田三成から破格の待遇を受け、彼の軍師となる。
 
武器:戦場刀
 
特殊技:属性範囲攻撃 援護射撃
 
パーソナルワード:闘
 
 

島津義弘(1535~1619)

 
九州の名族、島津家の当主。勇猛で知られ、
敵には鬼島津と恐れられている。
博打を愛し、戦場においても、
まるで賭けを打つがごとくに大胆な手に出ることを好む剛胆な老兵。
 
武器:丸太槌
 
特殊技:捨て身 鉄壁
 
パーソナルワード:砕
 
 

立花誾千代(1569~1602)

 
九州の名家、立花家の当主。
雷神と呼ばれた名将、道雪の娘。
当主となるため男として育てられた。
一切の妥協を許さぬ誇り高き志を持ち、
一族の仇である島津に真っ向から挑む。
 
武器:稲妻刀
 
特殊技:雷召喚 武器強化
 
パーソナルワード:迅
 
 

直江兼続(1560~1619)

 
上杉謙信に師事し、義を愛する天下を築こうと理想に燃える。
不義を憎む彼は優れた戦術家でもある。
ひとたび戦場に立てば、謙信譲りの軍略で、
縦横無尽に戦局を操り自軍を勝利に導く。
 
武器:宝剣
 
特殊技:護符障壁 金縛り
 
パーソナルワード:知
 
 

ねね(1548~1624)

 
豊臣秀吉の妻であり、母親のような存在。
天下人を目指す夫を助け、
石田三成ら秀吉の家臣たちを我が子同然にかわいがる。
実は忍術の心得があるが、その事を秀吉は知らない。
 
武器:飛刀
 
特殊技:分身の術 変化の術
 
パーソナルワード:護
 
 

風魔小太郎(生没年不詳)

 
傲慢で不遜。
行動に一貫した理念がなく、混沌とした人物。
風魔忍軍を束ね、北条家に仕えるも、主家第一に動くわけではなく、
風の吹くまま気の向くままの行動を取り続ける。
 
武器:鉄篭
 
特殊技:忍術 特殊投げ
 
パーソナルワード:疾

宮本武蔵(1584~1645)

向こう気が強い無頼の剣士。
二刀を用いる二天一流の祖。
13歳の時に天下無双を名乗る剣士を倒してから、
自らが天下無双を名乗る。
剣のあり方を問い、剣の道を求め続ける。
武器:双剣

特殊技:受け返し 名乗り

パーソナルワード:斬

「合戦場」

姉川
上田城
大坂城
大坂湾
小谷城
小田原城・西
小田原城・東
金ヶ崎
川中島
九州
小牧長久手
賤ヶ岳
関ヶ原
手取川
本能寺
三方ヶ原
山崎

「小田原城攻略戦記」

隠密
「どうやらこの扉はカラクリで開くようです」
小太郎
「我は風魔 混沌を呼ぶ凶つ風なり・・・」

「戦国武将たちの物語」

徳川家康
第一話「姉川の戦い」
織田・徳川軍×朝倉・浅井軍

酒井忠次
「我らは織田の踏み台ですな」
(という感じのセリフらしい)
家康
「耐えるのだ」
(という感じのセリフらしい)
忠勝
「耐えた行く末に何を見るのか」
(という感じのセリフらしい)
家康
「三河武士の意地見せてくれる」
(という感じのセリフらしい)

信長
「我らは浅井を攻める 徳川軍は朝倉に当たれ!」
物見
「急流のため、流れに逆らっての進行は不可能です!」
長政
「死にたくなくば、退け!」
秀吉
「今、長政と戦っても馬鹿を見る 疲れんのを待とう」
家康
「朝倉軍に奇襲をかける!」
お市
「出陣します 徳川軍を止めるのです
 ここで戦うのも、定めですね・・・」
家康
「敵将、討ち取ったわい」

長政
「・・・くっ、某には疲れている暇など・・・」
秀吉
「さすがに疲れてきたな そろそろ攻め時か?」
長政
「信義がため、この姉川で織田を討つ!
 ここで敗れては、浅井の命運は・・・」


立花誾千代
第一話「九州征伐」
豊臣軍×島津軍

義弘
「女か」
(という感じのセリフらしい)
誾千代
「女ではない立花だ」
(という感じのセリフらしい)

島津義久
「橋を落とせ! 孤立させよ!」
左近
「あれは島津軍の得意戦術、釣り野伏!」
義弘
「どちらが剛勇鎮西一か決着をつけようぞ!」
島津義久
「よし、縄を切れ! 岩を落とし道をふさげ!」
島津歳久
「獲物がかかったぞ! 突撃せよ!」

義弘
「兄を失ってはならぬ 行くぞ
 わしもヤキがまわったことよ」


石田三成
第一話「山崎の戦い」
羽柴軍×明智軍

明智光秀
第一話「金ヶ崎撤退戦」
織田・徳川軍×浅井・朝倉軍

光秀
「この数で何ができるか
 奇策ではなく愚策だ
 この人ならば・・・」
(という感じのセリフらしい)

信長
「京へ戻る! 各軍・・・殿軍の役目、見事果たせ!」
秀吉
「これは光秀殿! 死の殿軍にあなたも残られたとは」
信長
「追撃を払えぬ・・・援軍はまだ来ぬか!
 クク・・・助けに来たか・・・愛い奴よ
 門が開かぬか・・・長政め、逃がすつもりはないようだな」

長政
「信長を逃がしてはならぬ! 全軍、進め!」
お市
「あなたを倒せど、詮無きことですが
 私は・・・織田を・・・お兄様を討ちます!」
光秀
「敵将、討ち取りました!」
お市
「私は、散ることのかなわぬ花なのです」
長政
「浅井備前守長政、いざ参る!」
光秀
「長政殿ともあろう方が道を誤るとは、哀しい悲劇・・・」
長政
「某に迷いがあったか・・・」


真田幸村
第一話「長篠撤退戦」
武田軍×織田・徳川軍

慶次
「生き残ろうぜ」
(という感じのセリフらしい)

慶次
「さあ、こっからだ 一緒に生き残ろうぜ!」
秀吉
「わしが天下の智恵者、秀吉じゃあ!」
幸村
「敵将、討ち取ったり!」
武田勝頼
「おのれっ、門が閉じておる 迂回するぞ!
 おのれっ! ここも敵に奪われておるのか!」
忠勝
「本多平八郎忠勝、参る!」
慶次
「徳川の守護神、本多忠勝! 奴はただ者じゃない!
 俺が奴を抑える 幸村、アンタは織田勢を頼む!」
光秀
「腕前、見せていただきましょう!」
半蔵
「殺・・・」

慶次
「まだだぜ幸村 信長を食い止めなきゃ逃げ切れねえ」
濃姫
「乱暴なのも、嫌いじゃないわ」
信長
「是非もなし」
幸村
「敵将、討ち取ったり!
 生き残ってしまった・・・武士の時代は終わったのに」
慶次
「あんたの心の中には
 ちゃんと大事なもんが生きてるぜ」


秀吉
「皆のモン! 光秀より早く天王山を取ったれや!」
物見
「崖は登れないようです!」
三成
「天王山はすでに我らが得た 敵もとろいものだな」
左近
「筒井家家臣島左近、義によって秀吉殿にお味方申す」
秀吉
「清正! 天王山へ兵を送れ!
 勝竜寺を攻めるぞ! 明智の退路を絶つんじゃ!」

三成
「左近・・・といったな? 援軍は貴様の差し金か?」
光秀
「総攻撃をかけます! 本陣、開門!
 この山崎に果てるわけにはいかない!
 無念だ・・・私の無力も宿命なのか・・・」

「プロモーションムービー」

信長
「一つ、二つ、三つ」
家康
「随分、近くなりましたな」
信長
「近づいて来るは、戦国の獅子か」

小太郎
「震えて眠れ・・・」

半蔵
「主の天下のため・・・御免・・・」
三成
「貴様! 家康の刺客!」

家康
「焦らぬことよ!」

三好政康
「名のある武士とお見受けいたす!」

家康
「敵将、討ち取ったわい」

徳川秀忠
「なにとぞ援軍を!」

長政
「信義の槍!」

秀吉
「今、長政と戦っても馬鹿を見る 疲れんのを待とう」

ねね
「悪い子だね!」

吉川広家
「これより我らは徳川殿にお味方する!」

限城城

無限城は、無双演舞がない蘭丸、阿国でもできるらしい
通行料を払えば1階からだけでなく、いきなり11階などから始められるらしい
5階ごとに依頼を受け、成功させれば報酬をもらえるらしい
依頼には、契約金が必要なものもあるらしい

依頼例としては
1:守備隊に見つからないように情報を手に入れる
2:賞金がかけられた武将を撃破し、お金を稼ぐ
3:敵兵を倒し、小判を奪う
4:敵武将と一騎打ちをし、勝利する
などがあるらしい

依頼を成功させるプロセスは
1:1階で依頼を選択し、受ける
2:その依頼に関連した依頼が階層ごとにおこるので、クリアーする
3:階段を上る
4:2~3を繰り返し、上へ上っていく
5:1階で受けた依頼は、5階で終了する。踏破したときに依頼をこなしていると、報酬がもらえる
6:6階で新たな依頼を受ける
の繰り返しらしい

高い階層に行くほど、報酬が高くなるらしい
依頼選択時には、よろず屋にいくことができるらしい
連れて行った護衛武将も成長するらしい

よろず屋で雇える護衛武将は、実在した人物が出るらしい

特殊技

今回の戦国無双2では、キャラ一人一人が特殊業を2つ持っている。
基本的に最初から使える。
R1+□とR1+△で出せる。
キャラが違ってもかぶる場合がある。(例として真田幸村も前田慶次も特殊技に馬呼びがある)

従来キャラ

真田幸村 馬呼び・ダッシュ 
前田慶次 特殊投げ・馬呼び 
明智光秀 一閃・受け返し 
織田信長 バリア・武器強化

上杉謙信 紙人形・毘沙門天 
お市 伏兵・激励 
雑賀孫市 銃連射・ロックオン 
阿国 激動・挑発 

武田信玄 回転投げ・能力増強 
森蘭丸 一閃・捨て身 
豊臣秀吉 金のなる木・挑発 
伊達政宗 挑発・銃連射

濃姫 罠設置・罠爆発 
服部半蔵 忍術攻撃・分身の術 
本多忠勝 名乗り・鉄壁 
稲姫 弓連射・属性付与

新キャラ

徳川家康 砲撃・誘導弾 
石田三成 罠設置・罠爆発 
浅井長政 属性付与・伏兵 
島左近 属性範囲攻撃・援護射撃

島津義弘 捨て身・鉄壁 
立花闇千代 雷召喚・武器強化 
直江兼続 護符障壁・金縛り 
ねね 分身の術 変化の術

風魔小太郎 忍術・特殊投げ

お銀氏・鶺鴒氏・のぽえもん氏提供 参考:公式サイト