草尾毅・・・真田幸村
|
| |
| 青二プロダクション所属。 |
| 90年代には絶大な人気を誇った声優。 |
| 出演リストを一部だけ列挙するが、 |
| これを見るとその人気振りが伺えると思われる。 |
| ちなみに「決戦Ⅱ」で趙雲を演じている。 |
| |
| アドル・クリスティン「イース(OVA)」 |
| 真田遼(烈火のリョウ)「鎧伝サムライトルーパー」 |
| パーン「ロードス島戦記(OVA)」 |
| ラムネス(馬場ラムネ)「NG騎士ラムネ&40」 |
| ドレル・ロナ「機動戦士ガンダムF91」 |
| 一文字號「ゲッターロボ號」 |
| バビル2世「新・バビル2世」 |
| トランクス「ドラゴンボール」 |
| スーパーフェニックス「スーパービックリマン」 |
| 桜木花道「SLAM DUNK」 |
| キャシャーン「新造人間キャシャーン(OVA)」 |
| 紅骸児「最遊記」 |
| クレス・アルベイン「テイルズ オブ ファンタジア」 |
| ドロロ「ケロロ軍曹」 |
| |
| |
小杉十郎太・・・織田信長
|
| |
| 大沢事務所所属。 |
| 低音の渋い役柄が多いようだが、 |
| 案外に若々しい声を洋画吹き替えで披露してくれたりする。 |
| メジャーな例では「アルマゲドン」とか。 |
| |
| 空条承太郎(「ジョジョの奇妙な冒険」) |
| ZENKI「鬼神童子ZENKI」 |
| ヘンケン・ベッケナー/ナレーション「機動戦士Zガンダム」 |
| マイヨ・プラート「機甲戦記ドラグナー」 |
| ドライデン・ファッサ「天空のエスカフローネ」 |
| イズミ「覇王大系リューナイト」 |
| 佐々木小次郎「剣勇伝説YAIBA」 |
| 趙雲「横山光輝 三国志」 |
| サブロウ・ハカイダー「人造人間キカイダー」 |
| 神官ザガード「魔法騎士レイアース」 |
| |
| |
中田譲治・・・上杉謙信・徳川家康
|
| |
| 大沢事務所所属。 |
| 元々は俳優だったようで、昔の戦隊ものに出演していた。 |
| フラッシュマンとかライブマンとか・・・。 |
| |
| アーカード「ヘルシング」 |
| ナレーション/ゴッドワルド・ハイン「機動戦士Vガンダム」 |
| ジャン・キャリー「機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ」 |
| 土方歳三「PEACEMAKER鐵」 |
| ギロロ伍長「ケロロ軍曹」 |
| フォルケン「天空のエスカフローネ」 |
| ジェイムズ・ブッカー「戦闘妖精雪風」 |
| 功刀刃「ラーゼフォン」 |
| モンテ・クリスト伯爵「岩窟王」 |
| |
| |
上田祐司・・・前田慶次
|
| |
| 収録当時はアーツビジョン所属。 |
| 現在は「うえだゆうじ」名義で大沢事務所に移籍。 |
| この業界でヲタク嫌いを公言する剛の者。 |
| まさに前田慶次? |
| |
| テンカワ・アキト「機動戦艦ナデシコ」 |
| 市村辰之助「PEACEMAKER鐵」 |
| ロウ・リッケンバッカー「L/R」 |
| 花中島マサル「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」 |
| フォルド・ロムフェロー「機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに・・・」 |
| 相楽左之助「るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―」 |
| タケシ「ポケットモンスター」 |
| DT「BUZZER BEATER」 |
| |
| |
檜山修之・・・伊達政宗・本願寺顕如
|
| |
| アーツビジョン所属。 |
| クールな大人から陽気な少年と、その役柄は幅広い。 |
| 菊池正美氏と「舞浜Bros.」なるユニットを結成している。 |
| |
| 旋風寺舞人「勇者特急マイトガイン」 |
| 獅子王凱「勇者王ガオガイガー」 |
| シロー・アマダ「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」 |
| ムルタ・アズラエル「機動戦士ガンダムSEED」 |
| 豪和ユウシロウ「ガサラキ」 |
| ヴェイグ・リュングベル「テイルズ オブ リバース」 |
| 飛影「幽遊白書」 |
| 日向小次郎「キャプテン翼」 |
| オルソン「ロードス島戦記―英雄騎士伝―」 |
| 宇宙探偵コゴロー「ケロロ軍曹」 |
| 徳川秀忠「新釈 眞田十勇士」 |
| |
| |
郷里大輔・・・武田信玄
|
| |
| 青二プロダクション所属。 |
| ナレーションの仕事が多いので、 |
| アニメ云々よりはそちらが馴染みがあるかも。 |
| 「謎を解け!まさかのミステリー」とか。 |
| |
| ドズル・ザビ「機動戦士ガンダム」 |
| バスク・オム「機動戦士Zガンダム」 |
| Mr.サタン「ドラゴンボール」 |
| ロビンマスク「キン肉マン」 |
| 江田島平八「魁!!男塾」 |
| スーパーデビル「スーパービックリマン」 |
| 山崎ひろみ「機動警察パトレイバー」 |
| ホーンガイスト「勇者エクスカイザー」 |
| |
| |
緑川光・・・明智光秀・新武将男
|
| |
| 青二プロダクション所属。 |
| クールなライバル役がやたらめったら多い。 |
| 加えて、ボーイズラブ系には引っ張りダコの人気声優。 |
| あ・・・だから明智光秀なのか? |
| |
| ヒイロ・ユイ「新機動戦記ガンダムW」 |
| レードン「はじまりの冒険者たち レジェンド・オブ・クリスタニア」 |
| 勇者アレル「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・(CD)」 |
| 田仲俊彦「蒼き伝説シュート」 |
| 劉鳳「スクライド」 |
| マサキ・アンドー「スーパーロボット大戦」 |
| 流川楓「SLAM DUNK」 |
| シンタロー「南国少年パプワくん」 |
| 雷張ジョー「勇者特急マイトガイン」 |
| リオン・マグナス「テイルズ オブ デスティニー」 |
| ゼルガディス「スレイヤーズ」 |
| |
| |
江川央生・・・石川五右衛門・武将3
|
| |
| 青二プロダクション所属。 |
| 主役にはならないが、 |
| 味のある脇役として欠かせない存在であると思う。 |
| |
| 曹仁「真・三國無双」 |
| ヤッサバ・ジン「オーバーマン キングゲイナー」 |
| 黒岩激(ドリルゲキ)「勇者指令ダグオン」 |
| 火麻激「勇者王ガオガイガー」 |
| 牧紳一「SLAM DUNK」 |
| 大塚繁樹「蒼き伝説シュート」 |
| |
| |
進藤尚美・・・森蘭丸
|
| |
| 青二プロダクション所属。 |
| 秘書技能検定2級を持っている。 |
| まさに森蘭丸? |
| |
| 草薙北斗「GEAR戦士 電童」 |
| カガリ・ユラ・アスハ「機動戦士ガンダムSEED」 |
| アリエス・ターナー「マクロスゼロ」 |
| 藤野静留「舞―HiME」 |
| ヘッポコ丸「ボボボーボ・ボーボボ」 |
| 李斎「十二国記」 |
| |
| |
前田愛・・・お市・新武将女
|
| |
| 青二プロダクション所属。 |
| 女優の前田愛とは同姓同名の別人なので、 |
| 「バトル・ロワイヤル」や「キノの旅」には出ていない。 |
| |
| シオン・ウヅキ「ゼノサーガ」 |
| 大海恵「金色のガッシュベル!!」 |
| 美美/理理/留留「決戦Ⅱ」 |
| 愛原花織「伝心 まもって守護月天!」 |
| 太刀川ミミ「デジモンアドベンチャー」 |
| ポアラ「冒険王ビィト」 |
| 望田幸恵「超GALS!寿蘭」 |
| |
| |
磯部弘・・・雑賀孫市・ナレーション
|
| |
| 青二プロダクション所属。 |
| 声優かつ俳優。 |
| 俳優としては「模倣犯」とかにも出演している。 |
| 声優としてはナレーションの仕事が多いようだ。 |
| 平成ウルトラマンとか。 |
| |
| レイス「テイルズ オブ エターニア」 |
| 東条瞬「コレクターユイ」 |
| ロコちゃんのパパ「とっとこハム太郎」 |
| |
| |
山崎和佳奈・・・阿国
|
| |
| 青二プロダクション所属。 |
| 史実では最年少キャラの阿国を演じるが、 |
| 女性陣の中では芸歴が最も長かったりする。 |
| ちなみに特技は京都弁。 |
| 納得のキャスティングである。 |
| |
| アッコ(3代目)「ひみつのアッコちゃん」 |
| あずみ「あずみマンマミーア」 |
| ラン「緊急発進セイバーキッズ」 |
| 毛利蘭「名探偵コナン」 |
| ブリギッテ「わたしとわたし―ふたりのロッテ―」 |
| アムル「スーパービックリマン」 |
| マリア「GS美神」 |
| |
| |
黒田崇矢・・・服部半蔵・武将6
|
| |
| 青二プロダクション所属。 |
| 声優というよりは俳優。 |
| 映画・ドラマ・舞台と、 |
| 精力的に幅広い分野で活躍している。 |
| 視聴しやすいのは、 |
| NHK大河「信長」「翔ぶが如く」や邦画「どら平太」あたりか。 |
| |
| ダルシア「WOLF‘S RAIN」 |
| マスクド竹之内「魁!!クロマティ高校」 |
| アレックス警部「週刊ストーリーランド」 |
| S「ドラゴンドライブ」 |
| |
| |
永島由子・・・くのいち
|
| |
| 青二プロダクション所属。 |
| 特技が大阪弁であるためか、 |
| 本当に関西キャラを演じる事が多い。 |
| |
| カッツェ「覇王大系リューナイト」 |
| 紅娘「3×3EYES」 |
| エリナ・キンジョウ・ウォン「機動戦艦ナデシコ」 |
| ニコルの母「機動戦士ガンダムSEED」 |
| 相田弥生「SLAM DUNK」 |
| 山崎歩「PEACEMAKER鐵」 |
| |
| |
鈴木麻里子・・・濃姫・兵士3
|
| |
| 青二プロダクション所属。 |
| あの濃姫を演じたのだが、実は若手。 |
| ナレーションの仕事が多く、 |
| 「脳内エステIQサプリ」「スポーツうるぐす」などに出演。 |
| |
| KOS-MOS「ゼノサーガ」 |
| リオ「オペレーターズサイド」 |
| 滝川ユウ「エアマスター」 |
| ウルド「魔探偵ロキ RAGNAROK」 |
| 幾原晴海「DearS」 |
| アミィ・バークライト「テイルズ オブ ファンタジア(CD)」 |
| |
| |
戸北宗寛・・・羽柴秀吉・斉藤道三・武将5
|
| |
| 青二プロダクション所属。 |
| ネットで検索しても、すげぇ情報量が少ない・・・。 |
| |
| 孔明/孫策「三国志戦記」 |
| ニオン「ゲッターロボ大決戦」 |
| サスケ/K2「ハーレムビート」 |
| 実ノ助「青の洞門」 |
| 石王「美しいお面」 |
| ガルシア「SWAT2」 |
| |
| |
河内孝博・・・今川義元・兵士4
|
| |
| 青二プロダクション所属。 |
| ナレーションやレポーターがメイン。 |
| 特技が野球の実況や剣道といった具合に体育会系。 |
| そのためかスポーツ関係の仕事が多い。 |
| |
| 孫策/ホウ統「真・三國無双」 |
| サルバトール「爆転シュート ベイブレード」 |
| アナウンサー「ちびまる子ちゃん」 |
| |
| |
大塚明夫・・・本多忠勝
|
| |
| マウスプロモーション所属。 |
| 大塚周夫氏と混同しやすいが、 |
| 実は血のつながった親子である。 |
| 共演は「ガンダム0083」くらいのものだが。 |
| |
| バトー「攻殻機動隊」 |
| ブラック・ジャック「ブラック・ジャック」 |
| アナベル・ガトー「機動戦士ガンダム0083」 |
| ドーリアン外務次官/ナレーター「新機動戦記ガンダムW」 |
| リーガル・ブライアン「テイルズ オブ シンフォニア」 |
| 005(G・ジュニア)「サイボーグ009(2001)」 |
| 横溝刑事「名探偵コナン」 |
| ネモ船長「ふしぎの海のナディア」 |
| ミスマル・コウイチロウ「機動戦艦ナデシコ」 |
| |
| |
大本眞基子・・・稲姫
|
| |
| 青二プロダクション所属。 |
| 実は濃姫役の鈴木氏と同期。 |
| そして鈴木氏の特技は弓道。 |
| ・・・あれ? |
| |
| 春日結「コレクターユイ」 |
| カービィ「星のカービィ」 |
| シホ・ハーネンフース「機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ」 |
| 理央「あたしンち」 |
| ブリュンヒルデ/ナレーション「松本零士 幻想軌道1999」 |
| フィーネ「ゾイド」 |
| 秋夏子「キューティーハニーF」 |
| 一休「ゴクドーくん漫遊記」 |
| |
| |
高橋裕吾・・・武将2・兵士1
|
| |
| 青二プロダクション所属。 |
| 他の青二塾卒業生と比較すると、 |
| かなりの新人さんであると推測される。 |
| |
| 太史慈「三国志戦記」 |
| ウィリアム「テイルズ オブ ファンダム」 |
| ピーターパン「ASTRO BOY 鉄腕アトム」 |
| 鴇羽巧海「舞―HiME」 |
| 月影「F-ZERO ファルコン伝説」 |
| ブルース・リン「ポケットモンスター」 |
| |
| |
馬場圭介・・・武将1・武将4・兵士2・兵士6
|
| |
| 青二プロダクション所属。 |
| もっぱらナレーションの人。 |
| 「スーパーJチャンネル」とか。 |
| |
| 土居龍生「ハングリーハート」 |
| ジャック「FIRE STORM」 |
| |
| |
笹田貴之・・・浅井長政・兵士5
|
| |
| 青二プロダクション所属。 |
| うう・・・。 |
| 最後の最後でコメントが思いつかない。 |
| |
| 沖田総司「土方歳三・白の軌跡」 |
| ガイタツ「陰陽大戦記」 |
| ミスティ「聖闘士星矢 冥王ハーデス 十二宮編」 |
| 上野悟「ハングリーハート」 |
| 八王子「せんせいのお時間」 |
| 横谷慎太郎「それいけ!ズッコケ三人組」 |
| |